女性目線を大切に、
毎週月曜日はレディースデイ
毎週月曜日はレディースデイとなっています。
医師、スタッフともに女性が対応いたしますので、安心して検査が行えます。
-
※月曜日が祭日などにより変更になる場合もあります。
詳しくは、お問い合わせください。
-
毎週月曜日はレディースデイ
女性の皆さんが安心して受診できるよう「レディースデイ」(毎週月曜日)を設けています。お早めのご予約をおすすめします。
-
女性技師が担当
マンモグラフィ検査と乳房超音波(エコー)検査は、女性技師が担当し、わずかの病変も注意深くチェックします。
-
居心地のいい空間
女性専用の待合室を設けておりますので、周りの目を気にする事がなく、リラックスして受診ができます。
-
個室型の更衣室
他の受診者の方と動線がまじわらないように配慮し、入室時入口に「使用中」のランプが点灯します。おひとりずつ、ゆったりと更衣室をご利用いただけます。
乳がん検査
乳がん検査の方法には、視触診のほかにマンモグラフィ、乳房超音波検査があります。
マンモグラフィ
- ※乳がん検診単独の場合は、別途診察料が3,300円(税込)です。
マンモグラフィとは専用のレントゲン装置による乳房X線写真のことです。触診ではわからないような、しこりを形成しない早期乳がんを高率で検出できます。もちろんしこりの検出にも威力を発揮しますが、乳腺組織が豊富な若い方には正確な判定が困難な場合があります。
標準価格:5,830円(税込)
浸潤がん
非浸潤がん
乳房超音波
- ※乳がん検診単独の場合は、別途診察料が3,300円(税込)です。
乳房超音波は病変の存在部位 や大きさ、 拡がりを正確かつ三次元的に描出することが可能な検査です。特に腫瘤性病変には威力を発揮しますが、確定診断をつけるためには組織診または、細胞診検査が必要です。
標準価格:5,500円(税込)
浸潤がん
良性腫瘤(のう胞)
乳がん検診(輝山会記念病院の考え方)
では、乳がん検診にはどの検査を受ければよいのでしょうか?
-
受診間隔
人間ドックとしては年1回を推奨する。
-
受診項目のフローチャート
- 血縁者に乳がん患者のある方
- (対側の)乳がんにかかったことのある方
- 高齢出産をした方
- お産を経験していない方
- 肥満傾向のある方
また自己検診を行うことも大切です。
鏡の前に立って左右の乳房の形をよく観察する
両手を挙上して、乳房に不自然な「くぼみ」がないかをよく見る
乳房にしこりがないかどうかを調べる
乳頭からの分泌物がないかを調べる
あおむけに寝て一方の手を頭の下におき、反対側の手で円を描くように調べる
子宮がん検査
- ※子宮がん検診単独の場合は、別途診察料が3,300円(税込)です。
子宮頚部より細胞を採取して顕微鏡で検査します。 頚がん検診の方法は、綿棒で子宮頚部の細胞を擦過して採取しますが、検査時の苦痛はほとんどありません。
標準価格:
頚がん3,850円(税込)
婦人科検査
検査 | 検査項目 | 標準価格 (税込) |
---|---|---|
子宮がん | 子宮頚部細胞診 | 3,850円 |
経膣超音波 | 6,050円 | |
HPV-DNA(遺伝子検査) | 4,950円 | |
子宮頚部細胞診・内診+経膣超音波 | 9,350円 | |
乳がん | マンモグラフィ(2方向) | 5,830円 |
乳房超音波(エコー)検査 | 5,500円 | |
乳房超音波(エコー)検査+マンモグラフィ(2方向) | 9,900円 |
婦人科検診単独の場合は、別途診察料が必要です。
ご不明な点がございましたら、受付にてご確認ください
- ※本ページに掲載した画像等は、ご本人の承諾を得た上で使用しています。
- TEL
-
- FAX
-
- ご希望により検査の追加、変更もできますので、お気軽にお申し込みください。
- 日常の健康管理はもとより、ご家族の幸福のために、年に一度は定期的にお身体の状態をチェックされるようご案内申し上げます。
-
救急指定24時間体制
- お問い合わせ
- サイト内検索
-